- 研修センタートップ
- 研修計画
- 令和7年度研修実施計画(専門)
- クレーム対応研修実施要領
クレーム対応研修実施要領
(PDFはこちら)
1 目的
公平の理念を守りつつ、住民の抱える問題を解決し、相互理解につなげるための「公務員としてのクレーム対応」を学びます。また、実践的な演習を行い、現場対応能力の向上を図ります。
2 対象者
クレーム対応力の向上を目指す係長級以下の職員(新規採用職員を除く)
3 実施期日
第1回 令和7年6月19日(木)~6月20日(金) 計2日間
第2回 令和7年12月9日(火)~12月10日(水) 計2日間
第3回 令和7年12月11日(木)~12月12日(金) 計2日間
※今回は第1回の募集となります。
4 研修内容及び時間
5 会場
愛知県自治研修所 7階 703教室
名古屋市中区丸の内二丁目5番10号 電話(052)223-3905
6 事前課題
様式「令和7年度クレーム対応研修事前課題」を令和7年4月21日に各団体へ研修担当者へメール送付します。
各項目にご記入の上、研修当日に各自で1部御持参ください。
7 その他
1 研修期間中は、所属団体で使用している名札を着用してください。
2 本研修はグループワークを実施しますので、ご了承いただきご参加ください。
担当者からのコメント
公平の理念を守りつつ、住民の抱える問題を解決し、相互理解につなげるための「公務員としてのクレーム対応」を学ぶことができる研修です。
月刊「ガバナンス」誌にて「クレーム対応のワンヒント」を連載した経験豊富な講師に登壇していただきます。(荒深)
受講者からのコメント
・明日からの業務にすぐに使えるような学びをたくさん得ることができました。
・さまざまなクレームのパターンの対応方法をグループディスカッションを通して学ぶことができました。
研修受講申込
研修実施計画