- 研修センタートップ
- 研修計画
- 令和4年度研修実施計画(専門)
- 財務会計初任者実務研修実施要領
財務会計初任者実務研修実施要領
(PDFはこちら)
1 目的
地方財政制度(予算・決算、収入・支出、契約・財産、決算統計分析など)に関する基本的な知識を修得し、実務能力の向上を図ります。
2 対象者及び定員
財務会計に携わる知識を必要とする職員(初任者向け) 70名(各回35名)
※財務会計担当以外の方でも受講可能です。
3 実施期日
第1回 令和4年5月18日(水)、19日(木)
第2回 令和4年5月25日(水)、26日(木) ※オンライン研修
4 研修内容及び時間
5 会場
第1回 愛知県自治研修所 7階 大教室
名古屋市中区丸の内二丁目5番10号 電話(052)223-3905
案内図
第2回 オンライン受講(WEB会議用システム「ZOOM」」を使用)
6 その他
1 研修期間中は、所属団体で使用している名札を着用してください。
2 第1回の受講申込者の方は、研修受講申込入力フォーマット「10 その他」にオンライン研修になった場合に参加できるかどうかを記載してください。
【オンライン研修(第2回)受講者の方へ】
オンライン研修【第2回】
・事前に以下の内容を確認してください。
「オンライン研修を受講する皆さんへ」
・研修で使用するテキスト等は研修実施の1週間前までに研修センターからEメールにて送付します。
・研修当日のZOOM参加用URLやミーティングID、パスワード等は、研修実施の3日前までに研修センターからEメールにて送付します。
担当者からのコメント
初めて財務会計担当となった方を対象に、地方財政制度全般にわたる講義と事例研究により基本的な知識を身に付けます。 (鎌倉)
受講者からのコメント
・財政担当となって初めて業務についての説明を受けたのでとても勉強になった。財政課職員としての業務内容のイメージがつかめたと感じた。行政職員として身に付けなければならない内容も多かったので参考になった。
・自身の知識レベルが足りないだけで、説明はものすごく分かり易い。可能なら、財務をしばらく経験した後に、またこの講義を受けたい。
研修受講申込
研修実施計画